|用途| 集合住宅
|場所| 東京都
|構造| RC造
+αがある生活が人とまちの交差をつくる
地下変電所があることから、有効な賃貸スペースの代わりにピロティ空間が生まれます。
そのピロティを単に家具や植栽などを配置した屋外の無邪気なコミュニティスペースとして留めるのではなく、地域の文化やそこに住んでいる人の個性・特徴を持つ場所をつくることで「地域に根ざしたマンション」が生まれると考えます。
ピロティというハードに対して、ちょっとした「働く」・「楽しむ」場所をレンタル・シェアスペースとして提供することで居住者・地域住民にとって生活の延長上にある「新たな活動の場」となる同時に、ピロティは収益を得る空間になります。
さらに、居住者や地域住民が常に滞在・利用することで、ピロティという空間を、その地域の個性・価値を持った「まちのキーパソン」として提案します。
居住空間・労働空間・余暇空間をつなぐ「スマート・コンテナ」
自分の住宅に、自分の生活の延長上にある+αの空間があったらどうだろうか。
友達を呼んでパーティーをしたり、楽器の練習をしたり、英会話したり。
そこに地域住民がふらっと入ってきて、コミュニケーションも生まれ、住宅が地域へと広がり、人とまちの交差が生まれるのではないだろうか、住宅に「暮らし」、ピロティで「楽しむ・働く」そんな生活があったら毎日の生活が快適で豊かになる、そんな計画の提案をします。
Back to Top